10270.2 km 14:40発
10272.7km 14:52
吉本せい物語10/3~1/31 大阪起業家ミュージアム特別展 大阪市中央区本町1-4-5
明治45年、夫泰三とともに天満天神裏にあった寄席経営からスタートし、創業からわずか10年あまりで大阪の主だった演芸場を傘下に収め「演芸王国・吉本」を築いた吉本せい。
大衆が求める「笑い」を追求し、演芸をビジネスへと発展させていった稀代の女性企業家・吉本せいの先見性、創意工夫、そして挑戦の足跡をパネルとゆかりの品で紹介します。
※本セミナーは大阪検定協力事業です。
大衆が求める「笑い」を追求し、演芸をビジネスへと発展させていった稀代の女性企業家・吉本せいの先見性、創意工夫、そして挑戦の足跡をパネルとゆかりの品で紹介します。
※本セミナーは大阪検定協力事業です。
-
開催日時
- 2017年10月3日(火) 〜 2018年1月31日(水)
※期間中、日曜日・月曜日・祝休日・年末年始(12月27日~1月4日)は休館。 -
開催時間 等
- 10:00~17:00(入館は16:30まで)
※水曜日は10:00~20:00(入館は19:30まで) -
場所
- 大阪企業家ミュージアム
(大阪市中央区本町1-4-5 大阪産業創造館B1F)
x 地図情報はこちら -
対象
- 全対象向け
-
主催
- 大阪商工会議所 大阪企業家ミュージアム
-
協力
- 吉本興業株式会社
-
見学料
- 300円(大阪企業家ミュージアム入館料/大人1人)
-
-
お問い合わせ先
- 大阪商工会議所 大阪企業家ミュージアム
TEL : 06-4964-7601
www.idudono.jp/yukarifile/senriyamajinja.html
千里山神社のご由緒. スペース. 桃畑を開発して作られた住宅地「千里山」の発祥より御説明いたします。 千里山は、大正9年に北大阪住宅経営会社が、「郊外生活の理想郷」
コメント