夕方
2016.4.1000
午後7時53分は 以下
こんにちは。歴史遺産学科の副手です。
近頃、日差しの強さを感じる日が増えてきましたね。夏の訪れを少しずつ実感する今日この頃です。
さて、今回は歴史遺産学科客員教授の山崎隆之先生がお話される講演会のご案内です。
6月15日(土)から吹田市立博物館にて開催中の企画展「西村公朝 作仏のこころ」の
関連イベントとして6月29日(土)に「コスプレで学ぶ仏像の種類とかたち」というテーマで
山崎隆之先生がお話されます。
山崎先生は日本彫刻技法史、仏像の保存修復技術がご専門で、歴史遺産学科ではこれまで
乾漆技法を用いた伎楽面制作、風神雷神図屏風のレリーフ制作等の授業をご担当されており、
今年度は阿修羅像のレリーフ制作に取り組まれています。
長年、仏像の保存修復に携わってこられた山崎先生のお話をうかがうことのできる貴重な機会ですので、
ご興味のある方ぜひご参加ください!
展覧会&講演会の詳細は下記をご覧ください。
■ 吹田市立博物館 2階 講座室 参加
レジメ
■東日本大震災
6/28 夕刊 G20開幕 貿易・環境など議論
6/29 Be 朝刊 映画監督 早川 千絵さん42歳 殺伐とした社会、いいのか 6/29 土 朝刊 ハンセン病 家族にも賠償 国の隔離政策「差別を強めた」
■ 今日は何の日?カレンダー http://today.hakodate.or.jp/【今日は何の日】6月29日ビートルズ記念日、肉の日(毎月)
▲東海、東山両街道にて渡し船、浮き船、宿屋をつくる(835)▲幕府、清との密貿易を厳禁(1718)▲ドイツに生まれ、ロシア皇太子妃となったエカテリーナ2世、 皇帝となった夫を退け、自らが女帝の地位に。無血革命に成功(1762)▲東京九段に招魂社創建(1869)▲治安維持法を改正、公布(1928)▲マリリン・モンロー、アーサー・ミラーと結婚(1956)▲十勝岳爆発(1962)▲ビートルズ来日(1966)▲新宿西口地下広場で7000人を集めた反戦フォークソング集会、64人が逮捕 (1969)▲伊豆東方沖地震(1980)▲礼宮文仁殿下・川嶋紀子さんが結婚。秋篠宮と称す(1990)
誕生:泉重千代(長寿世界一[120歳]1865) 黒田清輝(洋画家1866) サン・テグジュペリ(作家1900) 入江相政(侍従長1905) 左幸子(女優1930) 伊東絹子(元ファッションモデル1932) 野村克也(プロ野球監督1935) 倍賞千恵子(女優1941) 清水アキラ(タレント1954) 森マリア(1955) 島村佳江(1956) 引田天功(1959) 清水美子([ピンクの電話]1960) 松本志のぶ(アナウンサー1969) 誕生花:ゼラニウム(赤) (Geranium) 花言葉:君ありて幸福-----------------------------------------------------------------------●ビートルズ来日 イギリスの人気ロックグループ、ビートルズが1966年のこの日来日。翌日、日 本武道館にて熱狂的ファン1万人の前で公演。前座はドリフターズ。 全部で5ステージ、1ステージの演奏時間は30分、11曲だけだった。日本 滞在5日間に動員された警察官は機動隊も含め延べ3万5千人。警視庁では来☎ 折り込み広告 ☎ ①朝日新聞 広告特集②イズミヤ千里丘店③AOKKI④アミューズ⑤平和堂⑥EDON⑦IBARAKI Family Ship ⑧マツヤデンキ⑨YAMADA⑩住友不動産販売 千里丘営業センター0120-180-207⑪ロイヤルホームセンター⑫マルヤス⑫Joshin
6/27 木 夕刊 厳戒G20 本番モード
6/28 金 朝刊 諫早開門 最高栽認めず 魚業者が敗訴 2件の控訴確定 ■ 今日は何の日?カレンダー http://today.hakodate.or.jp/【今日は何の日】6月28日貿易記念日(通産省1963)、にわとりの日(毎月)
▲頼朝の妻、北条政子、一族を将軍後見に(1224)▲姉川の戦い(1570)▲日本の漂流民7名を乗せたアメリカの商船モリソン号が浦賀に来航(1837)▲徳川幕府が露、英、仏、蘭、米に、横浜・長崎・箱館での自由貿易を限定的 ながら許可(陰暦5月28日)(1859)▲第一次世界大戦勃発(1914)▲ベルサイユ講和条約調印(1919)▲福井地震M7.2死者3769人(1948)▲巨人の藤本英雄投手、プロ野球史上初の完全試合達成(1950)▲第五回先進国首脳会議(東京サミット)開催(1979)
誕生:ヘンリー8世(英国国王1491) ルーベンス(画家1577) ルソー(啓蒙思想家1712) 三波伸介(コメディアン1930) 土井正三(元プロ野球選手1942) 長峰由紀(アナウンサー1963) 中村あゆみ(歌手1966) 藤原紀香(女優1971) 水野美紀(女優1974)
誕生花:ゼラニウム (Geranium) 花言葉:君ありて幸福 ☎ 折り込み広告 ☎ ①ABCMART②府民共済③DAIWA Cycle 吹田佐井寺店 06-6337-7886④パーマリィ・イン緑地公園⑤ベストライフ⑥金剛院院0120-598-996⑦マルハン⑧市場眼鏡 吹田山田店⑨三条たたみ 0120-193-340⑩河合塾マナビス⑪マザーバスケット千里丘店⑫サニーライフ東京事務所 03-3562-3606⑬SAPIXn 市報 ほか ■ ①市報 吹田 7②吹田市立博物館③吹田市
雨で お家
6/28 朝
6/28 No2
■台風 令和元年6月27日(木) 気象庁によると26日午前3時、熱帯低気圧がフィリピンの東にあり、時速20キロで東北東へ進んでいる。26日から27日にかけて沖縄・奄美地方に接近し、台風となる見込み。今年は1月と2月に台風が発生しており、熱帯低気圧が台風になれば、令和初となる。熱帯低気圧 27日には台風に変わる見込み
沖縄の南の海上にある熱帯低気圧は北上し、27日朝までには台風に変わる見込みです。その後、西日本付近を進み、27日夜には近畿地方に最も接近する見込みです。上陸の恐れもあります。また、西日本付近に延びる前線に向かって湿った空気が流れ込み、台風の接近前から大気の状態が非常に不安定になる見込みです。局地的に雷雲が発達し、激しい雨の降る恐れがあります。早めの安全確保を近畿地方は、28日にかけて大雨になる恐れがあります。土砂災害や川の増水・氾濫、浸水に警戒してください。太平洋側では、局地的に非常に激しい雨が降る見込みです。また、発達した雲が近づくと、竜巻などの突風が吹く恐れがあります。最新の気象情報を確認するとともに、天気が荒れる前や明るいうちに早めに避難するなど、安全の確保を心がけてください■東日本大震災
■朝日新聞の前日、夕刊 今日朝刊6/26 水 夕刊 若きなでしこ 負けて収穫
9/27 木 朝刊 最高裁、再審決定取り消し
■ 今日は何の日?カレンダー http://today.hakodate.or.jp/今日は何の日】6月27日日照権の日、女性雑誌の日
▲銀閣寺完成(1483)▲幕府が、風俗を乱すとして若衆歌舞伎を禁じる(1652)▲ロンドンで女性向けの雑誌が初めて発行(1693)▲ロシアの黒海艦隊の戦艦ポチョムキンの反乱(1905)▲第1回漫画祭り、開催(1915)▲アメリカ軍、朝鮮戦争に参戦(1950)▲ソ連式無痛分娩が日本で初めて成功(1953)▲世界初の工業用原子力発電所がソ連で運転開始(1954)▲チャップリン、オックスフォード大学より名誉博士号授与(1962)▲新潟地震のため国体夏期大会中止(1964)▲最高裁、初の日照権承認の判決(1972)▲上野動物園でパンダが誕生するが、43時間後に母親の下敷きで圧死(1985)▲松本市で猛毒ガス発生。7人死亡。7月3日にこのガスが化学兵器に使われる 神経ガス「サリン」であることが判明(1994)
誕生:小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)(文学者1850) ヘレン・ケラー(教育者・著述家1880) 秋好馨(漫画家1912) メル・ブルックス(映画監督1927) レオナルド熊(1935) 横尾忠則(グラフィックデザイナー・画家1936), 西本聖(元プロ野球選手1956) ユン・ピョウ(俳優1957) 伊藤克信(俳優1958) 渡辺真理(キャスター1967) 優香(タレント1980)
誕生花:とけい草 (Passion Flower) 花言葉:聖なる愛 和名は3つに分裂した雌しべが時計の長針、短針、秒針のように見える特徴のある花を咲かせることに由来する。
英名 passion flower は「キリストの受難の花」の意味で、イエズス会の宣教師らによってラテン語で flos passionis と呼ばれていたのを訳したものである。 16世紀、原産地である中南米に派遣された彼らは、この花をかつてアッシジの聖フランチェスコが夢に見たという「十字架上の花」と信じ、キリスト教の布教に利用した。 彼らによればこの植物はキリストの受難を象徴する形をしており、花の子房柱は十字架、3つに分裂した雌しべが釘、副冠は茨の冠、5枚の花弁と萼は合わせて10人の使徒、巻きひげはムチ、葉は槍であるなどと言われた。
属名は造語だが、やはり上記比喩に倣ったもの。
なお、英単語 passion には「情熱」の意味もあるが、この植物の名称での passion は「受難」の意味であって、「情熱」の意味ではない。------------------------------------------------------------------------●ヘレン・ケラー 目が見えない、耳が聞こえない、口がきけないという三重苦を背負ったヘレ ン・ケラーは家庭教師サリバン女史の献身的指導と不屈の自立精神により、読 み書きをマスター、自分の「言葉」を獲得した。盲ろう唖者として世界で初め て大学を卒業した後、体験記「わが生涯」を発表。世界各地を講演し、社会福 祉活動に力を入れ、「奇跡の人」と感動を与えた。
☎ 折り込み広告 ☎ ① 阪急OASIS② NIPPI③ 大吉 0120-609-223④ 電車&ウォーク④ 通販売生活のガーゼケット⑤ 平和堂⑥ (株)住まいるサポートラボ⑦(株)中山石渠⑧新日本製薬(株)⑨Joshinn チラシ チラシ ■ ① 吹田市民病院q@9l No69②立命館大学 国債平和ミュージアム③CANONキャノンマーケティングジャパン株’④真田宝物館 ⑤日立フェア⑥第50回 吹田まつり⑦浜屋敷 ⑧博物館ボランティア募集⑨万博水域環境調査隊⑩みんぱく⑪どんぐりガイドボランティア⑫めぐる・かわる・つながる -自然の循環のふしぎ-
阪神・淡路大震災1995年 以前
■朝日新聞の前日、夕刊 今日朝刊6/25 火 夕刊 そして1年たった 西日本豪雨1年
6/26 水 朝刊 首相、同日選見送り決定
■ 今日は何の日?カレンダー http://today.hakodate.or.jp/【今日は何の日】6月27日日照権の日、女性雑誌の日
誕生花:とけい草 (Passion Flower) 花言葉:聖なる愛
☎ 折り込み広告 ☎ ①ライフ②③カルピス健康通販③旬感リフォーム④ジャパネットたかた⑤マルハン⑥FANCL⑦コーナン
次から次と、あらわれる 毎朝、食事