60きょうちゃん(いろいろあって・・)06 朝 起きたら太陽拝み ふらふらせん と やらにゃ~ 日が暮れたら寝せい ・・・

眼に青葉 山 ほととぎす初鰹の と 衣替え 手につく 藍の 「句」が好きな、きょうちゃん

  • ホーム
  • アーカイブ
  • プロフィール
  • 購読

10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明)

2020年1 月 1日 (水曜日)

~3218日目東日本大震災-朝日新聞:令和2年1月1日(水) / 令和2年1月2日(木)

■東日本大震災

  東日本大震災2011年  (平成23年)3月11日に発生 水
    1月1日
  年初~ 366
1 阪神・淡路大震災1995年(平成7年)1月17日に発生 9115
2 東日本大震災2011年  (平成23年)3月11日に発生 3218
3 熊本地震2016年 (平成28年)4月14日21時26分発生 1355
4 鳥取県中部地震2016年  ( 平成28年)10月21日14時7分 1165
5 大阪府北部地震2018年(平成30年)6月18日7時58分 562
6 北海道胆振東部地震 2018年(平成30年)9月6日3時7分 482
7 山形地震2019年令和元年6月18日(火))震度6強_新潟県村上市 198

 
■朝日新聞の前日、夕刊 今日朝刊
1/1 水 朝刊
国会議員5人に現金」 IR汚職、中国企業側が供述
ゴーン被告 国外逃亡 私はレバノンにいる DSC09115
DSC09117

DSC09117
DSC09117

1 テレビラジオ 2部 DSC09120 DSC09122
DSC09122
1 スポーツ  DSC09119
  DSC09123 DSC09125 DSC09125 DSC09126 DSC09127 DSC09128   DSC09131
DSC09132 DSC09133
1 女性     5部
1 日本文化 6部
■ 今日は何の日?カレンダー http://today.hakodate.or.jp/
【今日は何の日】1月1日
元日、年賀、初詣、四方拝、少年法施行の日
天皇杯全日本サッカー選手権大会・決勝、省エネルギーの日(毎月)

▶▲大化の改新(646)
▲イギリスがアイルランドと連合(1801)
▲リンカーン大統領が奴隷解放宣言を布告(1863)
▲太陽暦の実施(1873)
▲オーストラリア独立(1901)
▶▲天皇の人間宣言(1946)
▲医学生漫画家の手塚治虫が、毎日少国民新聞に4コマ漫画
 「マアチャンの日記帳」の連載で漫画家としてデビュー(1946)
▲「元日」が年のはじめを祝うことを決定の趣旨として制定(1948)
▲満年齢実施(1950)
▲尺貫法が廃止され、メートル法施行(1959)
▲手塚治虫作「鉄腕アトム」フジテレビから放映される(1963)
▲東京の地下鉄、全面禁煙に(1988)
▲東京03局内電話で3桁局番の頭に3をつけ4桁に(1991)
▲欧州連合(EU)の単一通貨「ユーロ」、仏独など11カ国に導入(1999)
▲大阪06局内電話で3桁局番の頭に6をつけ4桁に(1999)
▲携帯電話、PHSが10桁から11桁に(1999)

誕生:聖徳太子(574) ロレンツォ・デ・メディチ(フィレンツェの大富豪1449)
   グレゴリウス13世(1502) 豊臣秀吉(武将1536) 
   クーベルタン(教育者・近代オリンピック創始者1863)
   J・D・サリンジャー(作家1919) 細川隆一郎(1919) 田端義夫(1919)
   倉本聰(作家1935) 水野久美(女優1937) 香山美子(女優1944) 
   尾崎紀世彦(歌手1945) 高橋源一郎(作家1951) 夢枕獏(作家1951) 
   沢田亜矢子(女優1953) 大友康平(歌手1956) 役所広司(俳優1956)
   ジミー大西(タレント1964)  増田明美(1964) 堂本光一(タレント1979)
   
誕生花:スノードロップ (Snow Drop)   花言葉:希望
=======================================================================
*1月 JANUARY*ローマの上ヤヌス(Janus)に捧げられた月、
         ヤヌアリウス(Januarius)から来た言葉。

【異称】睦月(むつき)
   新春に親類や友人、知人が親しみ集い合う”睦みあう月”からきた。
【誕生石】ガーネット
【誕生花】シンビジューム、水仙
【草木花】福寿草、寒菊、水仙、シクラメン
【青果】 白菜、しろねぎ、小松菜、せり、大根
【旬魚】 ぶり、たい、こい、かき、たら、えび
【時候の挨拶】厳寒 厳冬 寒気 寒風 真冬 降雪 霜柱 木枯らし 初春
       新春 松の内
☎ 折り込み広告 ☎


① 靴 シュープラザ DSC09142
DSC09142
DSC09142
DSC09142
DSC09142
 
② コーナン
③ 阪急交通社・トラピック
④ 住まいるサポートラボ 千里宇野辺店
④ Joshin 千里丘店 06-6876-9021.
⑤ 府民共済
⑥ YAMADA DSC09147
DSC09147
DSC09147
DSC09147
DSC09147

⑦ ニトリ
⑧ au
⑨ Joshin
⑩ くらしの創造館
⑪ ケイ プロデュース ナイス DSC09152
DSC09152
DSC09152
DSC09152
DSC09152

⑫ 朝日新聞 エリア広告特集
⑬ DAIWA CYCLE 06-6337-7886
⑭ 住友林業ホームテック(株)
⑮ docomo ドコモショツプ 吹田店 DSC09157
DSC09157
DSC09157
DSC09157
DSC09157

⑯ ARENA 豊中
⑰ 天然温泉 満月
⑱ TOKYO interior
⑯ ケイ プロデュース ナイス 2枚目
⑳ Domiho’s
㉑ auショツプ吹田

DSC09166
DSC09166
DSC09166
DSC09166
DSC09166
DSC09166
DSC09166
DSC09166
DSC09166
DSC09166

㉒ 平和堂
㉔ Re:CASA
㉕ オートバックス千里丘店
㉖ AOKI
㉗ 阪急うめだ本店
㉘ マルヤス
㉙ EDON イオン南千里店 06-6338-0466

投稿情報: 12時23分 カテゴリー: 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ), 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

2019年 御礼参り:令和元年12月31日(火)

 

① 佐井寺伊謝奈岐神社 ▶ ② 千里山神社 ▶ ③ 江坂素戔嗚尊神社 ▶ ④ 油掛地蔵尊       ▶ ⑤ 藏人稲荷神社 ▶ ⑥ 片山神社

▶ ⑦ 泉殿宮 ▶ ⑧ 浄光寺 ▶ ⑨ 高濱神社 ▶ ⑩ 吉志部神社 ▶ ⑪ 須佐之男命神社 ▶ ⑫ 金剛院 ▶ ⑬ 千里山稲荷神社

▶ ⑫ 山田伊謝奈岐神社

御礼 初詣 2019 2020

① 佐井寺伊謝奈岐神社  自宅から 2km    15357km -15355km  

DSC05577 DSC05584
DSC05584 DSC05595

② 千里山神社  DSC05661 DSC05689 DSC05696
③ 江坂 素戔嗚尊神社 DSC05810 DSC05815 DSC05837 DSC05855

④ 油掛地蔵尊

DSC05910
⑤ 藏人稲荷神社 DSC06056
DSC06056

⑥ 垂水神社

DSC06161 DSC06184
DSC06207
⑦ 片山神社 DSC06430

DSC06450

DSC06462

DSC06518 DSC06540
⑧ 泉殿宮 DSC06865 DSC06946
⑨ 浄光寺 DSC06944

DSC06945

 ⑩ 高濱神社  DSC07009 DSC07017 DSC07037
⑪ 吉志部神社  DSC07107

DSC07128 ⑫ 須佐之男命神社 DSC07218 DSC07223
⑬ 金剛院  DSC07257 DSC07259 DSC07264 DSC07267
⑭ 千里山稲荷神社  DSC07321 DSC07324 DSC07332

DSC07332

⑮ 山田伊謝奈岐神社 DSC07393 DSC07400 DSC07457 DSC07464








 

 

投稿情報: 00時32分 カテゴリー: 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ), 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

2019年12 月31日 (火曜日)

12/31 竹谷町37吹田市総合運動場トラック・フィールド改修:令和元年12月31日(火)

DSC05489
DSC05489
DSC05489
DSC05489
DSC05489

投稿情報: 21時25分 カテゴリー: 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ), 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

ゴーン 何が何だか レバノン かさいしずこ わて、よういわわん:令和元年12月31日(火)

NHKで見る 知る 

DSC07541
DSC07541
DSC07541
DSC07541
DSC07541
DSC07541
DSC07541
DSC07541
DSC07541
DSC07541
DSC07541
DSC07541
DSC07541
DSC07541
DSC07541
DSC07541
DSC07541
DSC07541
DSC07541
DSC07541
DSC07541
DSC07541
DSC07541
DSC07541

投稿情報: 19時10分 カテゴリー: 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ), 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

一行 文 ペイント 絵 縦横 / 御礼参り:令和元年12月31日(火)

思いは様々

継続 10年 ? DSC05718 DSC05717

DSC05726
DSC05726
DSC05726


 何の御礼参り  まさか

角は出てない いこ いこ 

年賀賞 SNS そうなんだ

とにかく、出っ発 15355.2Km 10:01 DSC05406

紅白 孫 パブリカ 踊りたい ▶エレ 電話  新聞 そんなん知るか 角     出ました DSC07499
DSC07499
DSC07499

やっぱり  瞬時に DSC05410

DSC05763
DSC05763 IMG_20191231_0003
IMG_20191231_0003
IMG_20191231_0003
IMG_20191231_0003

IMG_20191231_0003
IMG_20191231_0003
DSC07474
DSC07474
DSC07474
DSC07474
DSC07474
DSC07474
DSC07474
DSC07474

投稿情報: 18時22分 カテゴリー: 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ), 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

2019年12 月30日 (月曜日)

~3215日目東日本大震災-朝日新聞:令和元年12月30日(月)

■東日本大震災

  東日本大震災2011年  (平成23年)3月11日に発生 日
    12月29日
  年初~ 363
1 阪神・淡路大震災1995年(平成7年)1月17日に発生 9112
2 東日本大震災2011年  (平成23年)3月11日に発生 3215
3 熊本地震2016年 (平成28年)4月14日21時26分発生 1352
4 鳥取県中部地震2016年  ( 平成28年)10月21日14時7分 1162
5 大阪府北部地震2018年(平成30年)6月18日7時58分 559
6 北海道胆振東部地震 2018年(平成30年)9月6日3時7分 479
7 山形地震2019年令和元年6月18日(火))震度6強_新潟県村上市 195

 
■朝日新聞の前日、夕刊 今日朝刊
12/30 月 朝刊
吹き飛ぶ屋根「数十年に一度」何かがおかしい
緊迫の海域 ホルムズ 10月 海自船艇を追尾 イラン側か

DSC05374 DSC05376
DSC05376


■ 今日は何の日?カレンダー http://today.hakodate.or.jp/ DSC05378
DSC05378
DSC05378

【今日は何の日】12月30日
地下鉄開業の日、みその日(毎月)

▲足利義満、室町幕府の第3代将軍に(1368)
▲山名氏清・満幸らの軍勢が幕府軍と戦って敗れる(明徳の乱)(1391)
▲間宮林蔵が、幕府の命令で蝦夷地へ向け測量に出発(1811)
▲国学者平田篤胤、禁書・江戸退去処分に(1840)
▲篠原勇作、漢字タイプライターを発明し専売特許を取得。縦打ち専用機(1907)
▶▲ ソビエト社会主義共和国連邦成立(1922)
▲ロックフェラー、東大図書館建設のため、300万円を寄贈 (1924)
▲わが国最初の地下鉄が上野~浅草間に開通。運賃10銭は当時のコーヒー1杯の
 値段と同じ(1927)
▲日劇地下に日本初のニュース・短編映画専門館の第一地下劇場が開場(1935)
▶▲ 文部省、6・3・3制教育制度決定(1946)
▲コンビニ強盗を”勇気ある大学生”が追跡の末、刺殺される(1985)

誕生:キプリング(作家1865) 東条英機(軍人1884) 開高健(作家1930) 
   パティ・スミス(ミュージシャン1946) ゴンザレス三上(1953) 
   ベン・ジョンソン(陸上選手1961)  小川菜摘(タレント1962)
   崎谷健次郎(1962)  元木大介(野球選手1971)

誕生花:ろうばい (Carolina Allspice)    花言葉:慈愛
☎ 折り込み広告 ☎
① ユニクロ UNIQLO吹田グリーンプレス店 06-6310-1840
②  平和堂 フレンドマート岸部店 06-6318-2400
③ イズミヤ千里丘店 06-6380-7141

 

投稿情報: 15時55分 カテゴリー: 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ), 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

2019年12 月29日 (日曜日)

千里セルシー 思い出一杯:令和元年12月29日(日)

Goodタイミングでした。 DSC03895
DSC03895
DSC03895
DSC03895
DSC03895 DSC03902
DSC03902
DSC03902
DSC03902
DSC03902
DSC03902
DSC03902
DSC03902
DSC03902
DSC03902 DSC03912
DSC03912
DSC03912
DSC03912
DSC03912
DSC03912
DSC03912
DSC03912
DSC03912
DSC03912 DSC03922
DSC03922
DSC03922
DSC03922
DSC03922
DSC03922
DSC03922
DSC03922
DSC03922
DSC03922 DSC03926 DSC03927





投稿情報: 22時17分 カテゴリー: 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ), 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

12/28 土 竹谷町37吹田市総合運動場トラック・フィールド改修:令和元年12月28日(土)

散歩の中の人から、「大分出来たなあ」 たくさんの人が来ればと・・・ 撮影中に言われました。 DSC05110
DSC05110
DSC05110
DSC05110

投稿情報: 18時20分 カテゴリー: 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ), 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

万博記念公園:令和元年12月29日(日)

マッチ・・・ IMG_20191229_0005

大阪府

大阪府
ページの探し方 カテゴリーから探す 府庁の組織から探す
文字サイズ 縮小 標準 拡大
  • トップ
  • くらし・住まい・まちづくり
  • 人権・男女共同参画
  • 福祉・子育て
  • 教育・学校・青少年
  • 健康・医療
  • 商工・労働
  • 環境・リサイクル
  • 農林・水産業
  • 都市魅力・観光・文化
  • 都市計画・都市整備
  • 防災・安全・危機管理
  • 府政運営・市町村
  • はじめての方へ
  •  
  • サイトマップ
ホーム > 都市魅力・観光・文化 > 都市魅力紹介 > 万博記念公園駅前周辺地区の活性化

ここからタイトルです

万博記念公園駅前周辺地区の活性化

更新日:令和元年12月27日
  • Facebookでシェアする 
  • Twitterでツイートする 
  • LINEで送る

質問に対する回答【2回目】について(令和元年11月15日)

質問に対する2回目の回答を掲載しました。また、回答に関連して、新たに様式及び資料を掲載しましたのでご参照ください。
今回の回答をもって、全ての質問に対する回答になります。

質問回答【2回目】 [Excelファイル/27KB]   [PDFファイル/151KB]

【様式6】万博記念公園駅前周辺地区活性化事業地盤調査申込書 [Excelファイル/31KB]    [PDFファイル/39KB]
※様式の中で、「(申込書送信先)電子メールアドレス:[email protected]」と記載しておりますが、
 令和元年12月27日現在、上記アドレスに不具合が生じており、受信できない可能性がありますので、
 お申込み頂く場合は、下記アドレスへもあわせて送付願います。
 [email protected]


【資料6】供給処理施設の状況 [Wordファイル/23KB]    [PDFファイル/78KB]
【資料7】地下インフラ施設各平面図(ガス設備等5種類) [PDFファイル/6MB]
【資料8】現況平面図 [PDFファイル/3.9MB]
【資料9】万博記念公園駅断面図等 [PDFファイル/55KB]

質問に対する回答【1回目】について(令和元年11月8日)

民間事業者の皆さんから多くの質問をいただきありがとうございます。
質問に対する1回目の回答を掲載しました。残りの質問に対する回答も後日、掲載します。

質問回答【1回目】 [Excelファイル/27KB]  [PDFファイル/137KB]

事業者の公募について(令和元年10月8日)

公募の趣旨

 大阪府では、「日本万国博覧会記念公園の活性化に向けた将来ビジョン(平成27年11月)」の具体化を図るため、万博記念公園駅前周辺地区の活性化に向けて、大阪府日本万国博覧会記念公園運営審議会からの意見等も伺い、検討を重ねた結果、民間事業者とともに「大規模アリーナを中核とした大阪・関西を代表する新たなスポーツ・文化の拠点づくり」を推進していくこととしました。
 このたび、この拠点づくりに関して、民間事業者からの事業提案を募集し、大阪府日本万国博覧会記念公園活性化事業者選定委員会の審査により事業予定者を決定します。
 民間事業者の皆さんからの積極的なご提案をお待ちしております。詳細については、公募要項をご参照ください。

物件概要

(1)所在 大阪府吹田市千里万博公園23番17の一部ほか
(2)面積 全体約16.9ha
位置図

公募要項

万博記念公園駅前周辺地区活性化事業者公募要項 [Wordファイル/2.31MB]   [PDFファイル/423KB]

様式

【様式1】万博記念公園駅前周辺地区活性化事業現地説明会参加申込書 [Excelファイル/25KB]
【様式2】万博記念公園駅前周辺地区活性化事業に関する質問書 [Wordファイル/56KB]
【様式3-1】企業等調書 [Wordファイル/56KB]
【様式3-2】誓約書 [Wordファイル/41KB]
【様式3-3】法人グループ≪共同企業体≫届出書 [Wordファイル/31KB]
【様式3-4】「万博記念公園駅前周辺地区活性化事業」に係る法人グループ≪共同企業体≫協定書 [Wordファイル/66KB]
【様式4-1】事業計画書 [Wordファイル/63KB]
【様式4-2】施設計画書 [Wordファイル/72KB]
【様式4-3】資金計画書 [Excelファイル/38KB]
【様式4-4】事業体の損益及びキャッシュフローの予想 [Excelファイル/35KB]
【様式5】鳥瞰図、配置図及び平面図 [Wordファイル/61KB]

提供資料

【資料1】将来ビジョン [PDFファイル/1.93MB]
【資料2】主な国際スポーツ大会における最近の施設スペック [Wordファイル/19KB]   [PDFファイル/33KB]
【資料3】万博記念公園園内マップ [PDFファイル/2.44MB]
【資料4】事業用地内の建物施設一覧(表) [Excelファイル/12KB]   [PDFファイル/29KB]
            事業用地内の建物施設一覧(図) [その他のファイル/1.26MB]   [PDFファイル/171KB]
【資料5】吹田市環境まちづくりガイドライン【開発・建築版】 [PDFファイル/423KB]

最優秀提案者決定までのスケジュール

1.公募開始 令和元年10月8日(火曜日)
2.現地説明会の開催 令和元年10月18日(金曜日)
3.質問書の受付 令和元年10月21日(月曜日) から 11月1日(金曜日) 
4.質問への回答 令和元年10月28日(月曜日) から 11月15日(金曜日)
5.応募提案の受付 令和2年4月6日(月曜日)   から  4月10日(金曜日)
6.最優秀提案者の決定 令和2年5月頃 

このページの作成所属
府民文化部 府民文化総務課 企画グループ

  • Facebookでシェアする 
  • Twitterでツイートする 
  • LINEで送る
1つ前のページに戻る
このページの先頭へ

ここまで本文です。


  • お問合せ 
  • ユニバーサルデザインについて 
  • 個人情報の取り扱いについて 
  • このサイトのご利用について
大阪府
(法人番号 4000020270008)
本庁
〒540-8570
大阪市中央区大手前2丁目
(代表電話)06-6941-0351
咲洲庁舎
〒559-8555
大阪市住之江区南港北1-14-16
(代表電話)06-6941-0351
大阪府庁への行き方
© Copyright 2003-2019 Osaka Prefecture,All rights reserved.
 
▶■ 
気分を変えました

大阪 花暦 - ne.jp

  1. 花暦. 日本の花暦へ. 1, 1, 1, 2, 2, 2, 3, 3, 3, 4, 4, 4, 5, 5, 5, 6, 6, 6, 7, 7, 7, 8, 8, 8, 9, 9, 9, 10, 10, 10, 11, 11, 11, 12, 12, 12. 上, 中, 下, 上, 中, 下, 上, 中, 下, 上, 中, 下 ... 万博記念公園, ウメ, ウメ, 万博記念公園 · 大阪府立花の文化園, ウメ, ウメ, 大阪 ...

万博公園花暦その1 カタクリの花 : スポック艦長のPhoto Diary




  1. 016/03/17 - この季節に欠かす事の出来ない花カタクリ今年も万博公園のあの広い敷地に一株だけ咲いています全高15cmくらいで花が下を向いて咲きますだから花弁やしべを撮るた...

万博公園・花ごよみ - SUISUI


  1. ひまわり (自然文化園:チューリップの花園) 今年大量に植えられていた「スターインスター」という品種の見頃は過ぎましたが、まだ数品種が元気です。 ← バレンタイン. かがやき 「ひまわりフェスタ」は8月22日(日)で終了です。 ワレモコウ (自然文化園:万葉の里 ...

万博公園・花ごよみ - SUISUI


  1. ニシキギ (自然文化園:森の足湯東側) 枝にコルク状のヒレを持つ珍しい木です。秋に紅葉して美しくなる様子を錦(ニシキ)にたとえて、この名がついたそうです. ススキ (自然文化園::万葉の里) ススキの穂が日の光を浴びて輝いていました。。 サザンカ(朝倉・あ ...

万博公園花情報


  1. 自然文化園. サルビア ミクロフィラ (夏の花八景) この花は年中咲いているように思える。 サンシュユ (世界の森) 真赤な実が青空に映える。。 ナノハナ? (世界の森) ナノハナが沢山咲いてきています。 太陽の広場 ここの芝生は、真冬でも枯れない品種に替え ...
含まれない: 花暦

花草木編:梅の季節の万博記念公園(2007.02.21)


  1. 2007/02/21 - 「梅まつり」が開かれ、自然文化園と日本庭園の2か所の梅林で植えられている660本の梅が満開になる2月の万博記念公園の ... 花暦:万博記念公園(http://www.nihon-kankou.or.jp/hana/detail/view.php?m=4&id=H07270200&p=2)

万博記念公園~チューリップ~|花の京阪沿線をめぐる ...


  1. 阪電車がご案内する「花の京阪沿線」特集です。万博記念公園のスポット、開花状況をご紹介いたします。
含まれない: 

投稿情報: 16時37分 カテゴリー: 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ), 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

~3215日目東日本大震災-朝日新聞:令和元年12月29日(日)

■東日本大震災

  東日本大震災2011年  (平成23年)3月11日に発生 土 日
    12月28日 12月29日
  年初~ 362 363
1 阪神・淡路大震災1995年(平成7年)1月17日に発生 9111 9112
2 東日本大震災2011年  (平成23年)3月11日に発生 3214 3215
3 熊本地震2016年 (平成28年)4月14日21時26分発生 1351 1352
4 鳥取県中部地震2016年  ( 平成28年)10月21日14時7分 1161 1162
5 大阪府北部地震2018年(平成30年)6月18日7時58分 558 559
6 北海道胆振東部地震 2018年(平成30年)9月6日3時7分 478 479
7 山形地震2019年令和元年6月18日(火))震度6強_新潟県村上市 194 195


■朝日新聞の前日、夕刊 今日朝刊
12/28 土 夕刊 
伝える 先輩が生きた証し
学生39人犠牲 神大生が遺族に取材 阪神震災25年 

DSC05280

DSC04966
DSC04966
DSC04966
DSC04966
DSC04966
DSC04966
DSC04966

 

DSC05282
DSC05282


12/29 日 朝刊
終活で急に個性問われても戸惑うばかり
阪神大震災 25年 復興再開発事業終了へ 新永田駅南 神戸市の計画 2月に

DSC05290 DSC05292
DSC05292
DSC05292
DSC05292


■ 今日は何の日?カレンダー http://today.hakodate.or.jp/
【今日は何の日】12月29日
肉の日(毎月)
▲平将門、京都に召喚される(935)
▲松平家康が徳川に改姓(1566)
▲イギリスでコーヒー禁止例が発布(1675)
▲米・マサチューセッツ州で、ズボンをはいた罪で、女性が逮捕される(1851)
▲東海道線急行列車に食堂車が登場(1901)
▲日露戦争終結で乃木将軍凱旋(1905)
▲孫文、革命政府の臨時大統領に選ばれる(1911)
▲ベトナムがフランスと独立協定を締結(1949)
▲石原裕次郎の「嵐を呼ぶ男」封切り(1958)
▲イギリス、性差別禁止法施行(1975)

誕生:ポンパドゥール夫人(ルイ15世の愛人1721) 野口雨情(詩人1882) 
   浜田省吾(俳優1952) 早乙女愛(女優1958) 岸本加世子(女優1960) 
   鶴見辰吾(俳優1964) 加勢大周(俳優1969) MINA[MAX](歌手1977)

誕生花:ほおずき (Winter Cherry)    花言葉:自然美

☎ 折り込み広告 ☎ DSC05288
DSC05288
DSC05288
DSC05288
DSC05288
DSC05288
DSC05288
DSC05288

① /EON
② 日本セレモニー 典礼会館 高槻典礼会館
③ 大阪維新の会
④ 肉の専門店 たか橋山田店
⑤ マルヤス
⑥ 平和堂

投稿情報: 15時00分 カテゴリー: 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ), 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

« 前 | 次 »

2025年8 月

日 月 火 水 木 金 土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近の記事

  • バテぎみ ◆ A/N 令和7年8/3  日 朝刊 朝日新聞 クーラー様々 8/6 広島・平和記念式典 
  • とろける◆A/N 令和7年8/2 土  朝刊 be 朝日新聞 夕刊はなくなった
  • そよ風が ◆A/N 令和7年8/1  金 朝刊 夕刊 朝日新聞 ますますほしい
  • ガンバレー 第107回 全国高校野球選手権 @ 甲子園:令和7年8月5日(火) 開会式 夕方 開催/今回~ 16時 おめでとう。
  • ひがさ ◆ A/N 令和7年7/31 木 朝刊 夕刊 朝日新聞 何本 
  • どないしょ ◆ A/N 令和7年7/30 水 朝刊 夕刊 朝日新聞 なんといえば 
  • そうなの ◆A/N 令和7年7/29 火  朝刊 夕刊 朝日新聞 まるわかり
  • べきだ ◆A/N 令和7年7/28 月  朝刊 夕刊 朝日新聞 どうする
  • どんと ◆ A/N 令和7年7/27 日 朝刊  朝日新聞 こうなれば
  • めっちゃ 暑い  ◆A/N 令和7年7/26 土 朝刊 be 夕刊 朝日新聞 岸部北工区 L=849m 説明会

カテゴリー

  • 00 未来 (これから先のこと/夢・希望・望み・願望) (34)
  • 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ) (6284)
  • 02 動画 (182)
  • 03 健康 (散歩・運動・病院/食べ物・遊び・楽しみ) (122)
  • 04 自然 (水・太陽・月・気象・天候・災害・宇宙・風・音・電気・鉱物・石油) (78)
  • 05 ボラ (古学・紫金山・千里竹の会・現美・WCI・吹田協同学) (225)
  • 06 名神高速道路(吹田SA付近) / 交通・鉄道・航空・ (523)
  • 07 ライフ (吹田の出来事・吹博・図書館・イベント・祭り・講演会) (261)
  • 08 生き物 (花・植物・動物・生物・魚類・昆虫・微生物) (106)
  • 09 情報 (什器・PC・記録用具・ソフト) (54)
  • 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) (6083)
See More

アバウト

Powered by Typepad

アーカイブ

  • 2025年8 月
  • 2025年7 月
  • 2025年6 月
  • 2025年5 月
  • 2025年4 月
  • 2025年3 月
  • 2025年2 月
  • 2025年1 月
  • 2024年12 月
  • 2024年11 月
  • きょうちゃん(いろいろあって・・)06 朝 起きたら太陽拝み ふらふらせん と やらにゃ~ 日が暮れたら寝せい ・・・
  • Powered by Typepad