« 2015年12 月 | メイン | 2016年2 月 »
NHKで見ました。
http://www.uta-net.com/movie/141079/
大空 名神高速道路 真上
のぼり 左 京都 右 西宮
下り 左 西宮 右 京都
2016年 最初 桃山公園
13:30
行きしな
対面 桃山公園 もう始まっている /2015/12/20吹田市玄関 門松 記念写真をプリントしていたため約20分遅れ
春日大池から 桃山公園の入り口
着くなり玉子を発見 なんで ・・・・・ ?? 場所が場所だけに 帰りしな 春日大池の鴨の卵でおちつきつう
池から 20mはある しかも 見やすいところ 竹藪のかかり
一服中 写真配り go go カット カット サッサ 年 初で 時がたつのも忘れて
垣は137ケ目 37*3m=111完成 2/3かな?
8ch 特ダネ!
もう一度みたいなあ
どこであったか思い出せません。
あった あった 一生懸命探しました。山口県長門市、123基の鳥居が海沿いに並ぶ元乃隅稲成神社(もとのすみいなりじんじゃ)。山口県の海は透明度が高くきれいだと言われていますが、ここから見る鳥居の“朱”と、海の“青”のコントラストは絶景。また、「日本でもっとも入れにくい賽銭箱」がある神社として「ナニコレ珍百景」でも紹介されている面白い神社です。今回は景色抜群!涼しく心地よい海沿いの神社を紹介します。
http://guide.travel.co.jp/article/4395/
2016年度夏季展
第一回 意見交換会
吹田市立博物館 2階 講座室
14時~
市報12月号で 公募 15名参加/ 22名