◆3/27 木 朝刊 朝日新聞
女性管理職、配置に偏り 指定市の部局長、福祉系など6割 朝日新聞社調査
(戦後80年)「集団自決」不条理さ伝える 沖縄戦、座間味島で悼む
郵政社長、不祥事を謝罪 事案公表せず「言い訳できぬ」
4強決定 第9日の結果 第97回選抜高校野球
折々のことば:3368 鷲田清一
自己を信じて疑わぬというのは罪であるばかりか、それは一つの弱さなのだ。 (G・K・チェスタトン)
(天声人語)旧統一教会への解散命令
熊本の男性は驚いた。〈解怨7代 54万6千円〉〈母方先祖解怨 30万9千円〉。妻の手帳にこんな献金記録が記されていた。借金もあるようで、押し入れには旧統一教会の総裁らの写真。「家族も巻き込まれているのにどうしようもない」。3年前の記事にあった嘆きも、これで少しは変わるのだろうか▼▼▼▼▼教団は解散命令で「事態の改善を図ることを期待するのは困難」と突き放された。このままなら、自民党も同じ烙印(らくいん)を国民から押されるかもしれない。
★ (しつもん!ドラえもん:5388)しょうぎ編
縦(たて)と横(よこ)にどこまでも進(すす)める飛車(ひしゃ)。敵陣(てきじん)に入(はい)ってパワーアップするとどんな名前(なまえ)に変(か)わる?
★ こたえ
竜王(りゅうおう)
飛車(ひしゃ)は敵陣(てきじん)に入(はい)ると竜王(りゅうおう)になるんだ。元々(もともと)の飛車(ひしゃ)の動(うご)きに加(くわ)えて、四方(しほう)の斜(なな)めにも一(ひと)つずつ動(うご)けるようになる。将棋(しょうぎ)で「最強(さいきょう)の駒(こま)」と言(い)われているね。
◆3/27 木 夕刊 朝日新聞
全輸入車、25%関税 米、来月3日発動 主要部品も対象
(東日本大震災14年)技能実習生、生き延びた記憶 女川の中国人「津波、意味すら分からず」
素粒子
(1)攻撃あるのみ(2)非を絶対認めるな(3)勝利を主張し続けろ 公開中の映画によれば、若き日のトランプ氏が、師と仰いだ弁護士にたたきこまれた3原則。
◇
作品名「アプレンティス」は「見習い」の意。功を焦りプーチン氏の見習いにならぬよう。
◇
自らつくった第三者委が違法と認定しても、なお「対応は適切だった」と主張し続ける斎藤知事も3原則の信者のようで。