« 2009年12 月 | メイン | 2010年2 月 »
1/14 木 A元さんとS様にお供し、「とある人」からいただきました。
早速に、交通部会の面々に。
きょうちゃん 出したん。
そんな、技量も、知識もありません・・あの と 言いかけ 会議は、開始。
宝物が、また、増えました。
ありがとうございました。
http://www.seizando.co.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=957
1/14 朝日新聞 夕刊 9 3版
10月には名古屋市でCOP10。
http://www.cop10.jp/aichi-nagoya/
1/14 朝日新聞 朝刊 大阪 13版 北摂22
フィキアュアスケート 細田菜子選手 豊津中3年
おめでとう。
中国徹底も
1/13 朝日新聞 夕刊 4版 8
中国:中国企業 -バイドゥ(百度)-
1/13 夕刊 朝日新聞 1800万年前・岐阜 4版 8
可児市下切
瑞浪層群の平牧累層 新第三紀の地層
HPで、確認。
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010011202000147.html
25 社会 14版 1/14 朝日新聞
雪不足 カナダ バンクーバー 人工降雪機をフル・・
1/13 朝日新聞夕刊 9 スポーツ 4版
予定表には・・・平成22年1月15日(金)は、大阪で「日食」が見える日。
16時頃に、空を見たが・・曇っている。
その後は、こりゃだめだと思い、そのまま。
・・・・・・・1/7 朝日新聞 夕刊 11 4版・・・・
15日、西日本各地
--大阪 欠け始め 午後4時47
日没 午後5時09分
欠ける割合 25% --
・・大阪の天気予報を見たが・・マダ未発表・・
・・・・TVでみました・・ヒョツトしたら見られていたのか・・・明石あたりと聞いた様に思う・・
NHKニースであった。
1/16 朝日新聞 朝刊
まとめんなこと、一杯あるか゛。
爆睡します。
氷を蹴って帰ろう。
@北千里 市民活動支援室
参加者:MFKKOIOTO 9名
平成22年1月14日(木)
午前9時30分~12時
江阪・垂水・吹田コースなどを、さらに、さらに、念密に・・・・。
・・・2001年4月・・・・・初版に関わり合ったT様より、いただきました・・・・・
観光マップ「あルック」をお届けします
初版 の ご挨拶
初版 表紙