遊具施設の建設中
阪神・淡路大震26年災 1.17 のつどい 三密 1/3 竹筒 ➡ 紙 筒
株式コード(東日本大震災~日目) 3600
3600 Yahoo!ファイナンス(株)フジックス(3600)の株価1,608前日比:0(---)
1月15日09時00分 現在-ご注意
1日5日1か月1年2年以上この株式(3600)に関する掲示板
配当利回り:3.89%単元株数:100株
1■コロナ ●新型コロナウイルスに関連した肺炎の患者の発生について(1例目)1/14日1月14日、神奈川県 内の医療機関から管轄の保健所に対して、中華人民共和国湖北省武漢市の滞在歴がある 肺炎の患者が報告さました2■朝日新聞デジタル ▶令和3年1月17日(日) ▶国内で判明した患者 全国で7014人が感染 重症者は13日連続で最多更新新型コロナウイルス
2021年1月17日 1時45分国内で判明した感染者(16日午後10時半現在)
新型コロナウイルスの国内感染者は16日午後10時半現在で、新たに7014人が確認され、2日連続で7千人を超えた。死者は56人増えた。厚生労働省によると、15日時点の重症者は全国で965人で、13日連続で過去最多を更新した。
緊急事態宣言の対象地域では、埼玉県と福岡県で新規感染者数が過去最多を更新。対象外の地域でも、山口県が過去最多となったほか、群馬県と熊本県と沖縄県が2番目、石川県が3番目の多さとなるなど、各地で感染拡大が続いている。東京都は1809人で4日連続で1千人を超え、大阪府は過去3番目に多い629人だった。
長崎県は、医療体制が逼迫(ひっぱく)している長崎市を対象に独自の「緊急事態宣言」を出し、同市内の遊技場など、人の集まる施設に営業時間の短縮を求めた。また、県内全域の飲食店に対しては、午後8時までの営業時間短縮を要請した。3■東日本大震 3599
4■朝日新聞の前日、夕刊 今日朝刊 ▶ 1/16 土 夕刊 ビリビリ 初の大学共通テスト ▶ 1/17 日 朝刊 阪神・淡路大震災26年 災害ボランティァ根付く
5■ 今日は何の日?カレンダー http://today 6☎ 折り込み広告 ☎ ➀ アサヒ軽金属工業(株)② アイテム 8万部発行 吹田・摂津・茨木西部エリア③ディマンド・プル・インフレ
順:➀ 貴志部神社
② 須佐之男命 ③ 千里山稲荷神社 /摂津市 ➃ 山田伊謝奈岐神社 ⑤ 佐井寺伊謝奈岐神社 ⑥ 千里山神社 ⑦ 江坂神社
⑧ 垂水神社 ⑨ 片山神社 ⑩ 泉殿神社 ⑪ 高濱神社
たちよしり ➀ 吹田市総合運動場 ② 金剛院 ③ 西耀山 浄光寺 ➃ 江坂公園
▶ ■ ▶ ■'07 EXPO '07 わたしの万博 2007/12/01吹田市立博物館
駅側から行くと、とんでもないところにあるような。神社に入り、山に登っていく。着いた。入場券が、あの懐かしい万博入場券風。会期は明日まで、滑り込みセーフというところ。小学校の子供たちが作った太陽の塔。当然彼らは万博を生で体験していない。いわゆる、電気自動車。愛知万博でも、電気の乗り物が話題に。この当時はまだ環境問題は深刻で無かった。でも、たしかテーマは「人類の進歩と調和」とか。日本が最も輝いた時代。電動自転車って、この時だった。このマーク、本当に懐かしい。吹田市民が誇らしげに残している当時の思い出会社に入って数年。各国のパピリオン、遊園地などいろいろ回った。丹下健三が設計した『お祭り広場』みんなの思い出の1枚。どうです。愛知万博のおじょうさんたちと比較して。この人たちも今は、おば(あ)さん。当時のロボットはまだマンガの世界。入場券、ガイドブックなど。アメリカ館の「月の石」を見るために、何時間並んだか。太陽の塔内の見学会が昨年あったが、残念ながら、行けなかった。太陽の塔の図面など。なんか、子供向けのSF映画に出てくる女性隊員のよう。吹田市民が誇らしげに残している当時の思い出。今の若い人は、これで想像してください。絵はがき。いろいろなグッズ、雑誌など。りっぱな宝くじ。愛知万博とは比較にならない巨大さ。サイトで調べてみた。↓
大阪万博懐古サイト5000年後へのタイムカプセル。こういう物にも企業はお金を思いっきり使った時代。今だったら、どんな物をカプセルに入れるだろうか。今はラジオなんか、指先に乗る。帽子の右が「超小型白黒テレビ」。今は携帯電話に収まっている。パビリオンの礎石の拓本だって。愛知万博の次は上海博。中国の発展状況は、たしかに、当時の日本みたい。岡本太郎。こんなイスどうです。
こんな店が・・・絵はがき、グッズなども売っています。懐かしいな。絵はがき。家にもいろいろあると思うが・・・
会期中に多くのイベントがあったらしい。
毎年続けて /吹博 千里NT展をした年から~このあたり~開かれた博物館をめざして :キューカンチョーNHK出演のお知らせ
-録画していたのを見ています-
キューカンチョーが、NHKテレビで、すいはくでの”さわる博物館”の試みについて話します!番組タイトル視点論点「開かれた博物館をめざして」出演者 国立民族学博物館名誉教授(”前吹田市立博物館館長”じゃなくてゴメンね)…小山修三放送日時1月31日(木) NHK総合 午前4:20~4:30Eテレ 午後1:50~2:00先日、収録を終えて帰ってきたキューカンチョーのコメント「ルックスでうっていたのに、だめになったなあ・・・がっくりした」。(パンダも寄る年波にはかてない。これから博物館を担っていく人たちに期待している・・・たぶんそう言いたかったんでしょう。)(参考)番組ホームページhttp://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/↑後日、内容が掲載されると思います。よろしく(こぼら)
■■■
■ ■ クラッシュ 使いすぎと諦めて
七尾 ▶ 西へ 3km 吹田市本庁舎 玄関 新品で 左折 南に行けば 国立循環器病研究センター・新吹田市民病院
アサヒビール吹田工場 信号待ち 西に 直線 1Km以内 吹田市役所 南 左折 JR吹田駅
ツイタ
やれやれ まにあった 13:05頃かな