0813 20210812■110311 ~3808日目 ■東日本大震災 朝日新聞:令和3年8月13日(金)
0814 20210812■110311 ~3809日目 ■東日本大震災 朝日新聞:令和3年8月14日(土)
0815 20210812■110311 ~3810日目 ■東日本大震災 朝日新聞:令和3年8月15日(日)
0816 20210812■110311 ~3811日目 ■東日本大震災 朝日新聞:令和3年8月16日(月)
0817 20210812■110311 ~3812日目 ■東日本大震災 朝日新聞:令和3年8月17日(日)
0818 20210812■110311 ~3813日目 ■東日本大震災 朝日新聞:令和3年8月18日(月)
0819 20210812■110311 ~3814日目 ■東日本大震災 朝日新聞:令和3年8月19日(木)
0820 20210812■110311 ~3816日目 ■東日本大震災 朝日新聞:令和3年8月20日(金)
0821 20210812■110311 ~3817日目 ■東日本大震災 朝日新聞:令和3年8月21日(土)
東京2020パラリンピックスケジール
8/13金 前11 8/14土 前10 8/15日 前9 8/16月 前8 8/17火
前7 8/18水 前6 8/19木 前5 8/20金 前4 8/21土 前3 8/22日 前2 8
月 前1
1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目
24 25 26 27 28 29 30 31 1 2
火 水 木 金 土 日 月 火 水 木
11日目 12日目 13日目
3 4 5
金 土 日
1■コロナ
●新型コロナウイルスに関連した肺炎の患者の発生について(1例目)1/14日1月14日、神奈川県
医療機関から管轄の保健所に対して、中華人民共和国湖北省武漢市の滞在歴がある肺炎
患者が報告されました
https://corona.go.jp/
1■ 新型コロナウイルス(COVID-19)感染症の対応について|内閣 .
2■ 新型コロナウイルス 感染者数やNHK最新ニュース|NHK特設 ...
3■朝日新聞デジタル
▶国内で判明した患者
新型コロナウイルス
国内の感染者、初めて2万人超え 3日連続で最多を更新
新型コロナウイルス
2021年8月13日 21時32分
新型コロナウイルスの国内感染者は13日午後7時半現在、新たに2万366人が確認され
1日あたりで初めて2万人を超え、3日連続で最多を更新した。
17都府県で1日あたりの感染者数が最多を更新した。東京都は5773人、神奈川県は2
人、埼玉県は1696人、千葉県は1089人で、いずれも過去最多だった。1都3県だけで1万
を超える感染者が確認された。
厚生労働省によると、12日時点の重症者数は1478人で、最多だった5月26日(1413人
を上回った。
4■東日本大震8/11 3806 8/12 3807 8/13 3808 8/14 3809 8/15 3810
8/16 3811 8/17 3812 8/18 3813 8/19 3814 8/20 3815 8/21 3816
東日本大震災10年の記録
5■朝日新聞の前日、夕刊 今日朝刊
▶ 8/12木 夕刊 御巣鷹 これからも命を伝えて 日航機墜落36年 遺族ら慰霊登
8/13金 夕刊 79年前の夏 「幻の甲子園」
8/14土 夕刊 「出口見えない大雨」 厳戒 長崎・佐賀・福岡に特別警報 河
氾濫 広範囲で浸水も
8/15日夕刊 なし
8/16月夕刊 アフガン政権崩壊 タリバンが首都掌握 ガニ大統領は国外外出
8/17火朝刊 カブール空港混乱 アフガンから「脱出したい」群衆、米軍機に殺
8/18水夕刊 アフガンどこへ タリバン会見 女性の人権「イスラム法の範囲」
選挙・名語らず
8/19木 夕刊 消えゆく カクテル光線 各地の球場 LEDで単色化
8/20金 夕刊 みずほ銀また障害 窓口取引全国で一時停止ATMは稼働
▶ 8/13金 朝刊 東京 感染「制御不能」医療「深刻な機能不全」
8/14土 朝刊 重症1478人 過去最多 首都圏や沖縄 病床ほぼ枯渇
8/15日 朝刊 打ち立てた傀儡 謀略の最前線
8/16月 朝刊 休み
8/17火 朝刊 タリバン処理宣言 アフガン政権崩壊
8/18水 朝刊 緊急事態宣言 13都道府県に拡大 首相、解除「医療解除が前提
8/19木 朝刊 タリバン 融和姿勢強調 女性の人権「尊重」敵対勢力「政権に
8/20金 朝刊 緊急事態 基準見直し検討 感染数より医療体制重視
8/21土 朝刊 東京 入院1割に満たず 専門家報告 医療「厳戒超す」
8/13 ▶ NG 1週間飛ばしNG ▶ 8/21 8/20 記事なし
▶全国で2万5876人感染、3日連続最多 死者は37人
新型コロナウイルス
2021年8月20日 22時14分
新型コロナウイルスの国内での感染者は、20日午後8時現在で新たに2万5876人が確
れた。1日あたりの新規感染者は、3日連続で過去最多を更新した。死者は37人だった
新たな感染者は、岩手、宮城、山形、千葉、神奈川、山梨、愛知、三重、京都、大
奈良、和歌山、広島、熊本、大分の15府県で過去最多となった。
東京都で確認されたのは5405人で、3日連続で5千人を超えた。都内の20日までの1週
平均は4721・9人で、前週の113・6%となった。
また、19日時点の全国の重症者は、前日より51人増えて1816人に上り、8日連続で過
最多を更新している。
6■ 今日は何の日?カレンダー http://today
8/13 【今日は何の日】8月13日
函館・夜景の日(函館市役所)
▲城ケ島灯台に初点灯(1870)
▲日本初の国際水泳競技会(1898)
▲甲子園から第13回全国中等野球大会(現在の全国高校 野球選手権大会)を
初めて実況放送(1927)
▲映倫が青少年向き、成人向き映画の選定へ(1954)
▲東独、ベルリンの壁を構築(1961)
▲中国、文化大革命はじまる(1965)
▲金融機関、第2土曜日休日制を実施(1983)
誕生:アルフレッド・ヒッチコック(映画監督1899) 佐野浅夫(俳優1925)
カストロ(政治家1927) 桂枝雀(落語家1939) 樫山文枝(女優1941)
戸川京子(女優1964) 伊藤みどり(スケーター1969)
篠原涼子(歌手1973)
誕生花:キリン草 (Golden Rod) 花言葉:警戒
------------------------------------------------------------------------
●函館・夜景の日( 函館夜景の日実行委員会(函館青年会議所、観光協会など)1991)
8を「や」、13をトランプのKで「けい」と読ませて、函館市役所が、函館
の美しい夜景をアピールするために制定した日。
8/14 【今日は何の日】8月14日
専売特許の日
▲続日本後紀」完成(869)
▲仮名手本忠臣蔵、大坂で上演(1748)
▲商人・高田屋嘉兵衛、クナシリ沖でロシア艦に捕らえられるが、日本に
抑留中だったロシア艦館長との交換によって翌年、釈放。この間、自ら交渉に
あたり紛争解決に貢献(1812)
▲現在の北海道大学の母体となる札幌農学校、開校。W・クラークが教頭(1876)
▲サビ止め塗料、特許第一号を取得(1885)
▲御前会議でポツダム宣言受諾を決定(1945)
▲浅間山爆発(1947)
▲パキスタン独立(1947)
▲世界初の完全自動化銀行システムに住友銀行が成功(1967)
▲富士山砂走り登山道で落石事故。死者12人(1980)
▲東京・中野区、護憲・非核都市を宣言(1982)
誕生:シートン(画家・作家・インディアン研究家1860)
ジョン・ゴールズワージー(作家・劇作家1867) 江國滋(随筆家1934)
桂歌丸(落語家1936) ゴーマン・美智子(元マラソン選手1936)
杉良太郎(俳優1944) 湯原信光(1957) 井上純一(俳優1958)
都並敏史(1961) 鈴木保奈美(女優1966)
誕生花:ジャーマンダー (Wall Germander) 花言葉:愛敬
8/15 【今日は何の日】8月15日
終戦記念日、お菓子の日(毎月)
▲江戸市中に火の見やぐらの制、定まる(1723)
▲阿蘇山、噴火(1786)
▲蝦夷、北海道と改称(1869)
▲キャンディーの製造、はじまる(1899)
▲与謝野晶子の「みだれ髪」刊行(1901)
▲太平洋と大西洋をつなぐパナマ運河開通(1914)
▲わが国初のオリンピックメダル種目はテニスで、銀メダル(1920)
▲出征兵士の歓送迎、防空演習、勤労奉仕、生活必需品の配給など、戦争への
国民の総動員をはかる目的で回覧板、登場(1939)
▲太平洋戦争、終結(1945)
▲インドが英国から独立(1947)
▲大島渚監督「愛のコリーダ」わいせつ起訴(1977)
▲宮城県でわが国初の凍結卵子の体外受精成功(1991)
誕生:山東京伝(江戸後期の戯作者1761)
ナポレオン・ボナパルト(フランス皇帝1769)
内村直也(1909) ニコラス・ローグ(映画監督1928)
シルビー・バルタン(歌手1944) 目黒祐樹(1947) 渥美二郎(歌手1952)
風祭ゆき(1955) サンプラザ中野(ミュージシャン1960) 愛甲猛(1962)
麻生祐未(女優1964) 金城綾乃[Kiroro](1977)
誕生花:ひまわり (Sun Flower) 花言葉:光輝
8/16【今日は何の日】8月16日
大文字五山送り火 〔京都〕、女子大生の日
▲熊野水軍に海賊追捕を命じる(1114)
▲永享の乱(1438)
▲幕府、勘定頭を設置(1642)
▲東北帝国大学が女子の入学を認める(1913)
▲戦艦「金剛」完成(1913)
▲野球王ベーブ・ルース没(1948)
▲「風と共に去りぬ」のマーガレット・ミッチェル、交通事故死(1949)
▲古橋広之進、全米水上選手権大会1500m自由形で世界新記録で、優勝。
2日後の400m、3日後の800mでもたて続けに世界記録を更新(1949)
▲東京証券取引所、米のドル防衛策でダウ平均株価史上最大の暴落
(ドルショック)(1971)
▲エルビス・プレスリー、没(1977)
▲国鉄静岡駅前地下街でガス爆発、死者14人(1980)
誕生:シーボルト(幕末に来日した外交官1849) 菅原文太(俳優1933)
マドンナ(歌手・女優1959) ティモシー・ハットン(俳優1960)
金山一彦(1967) 前田耕陽(タレント1968) 西田ひかる(タレント1972)
誕生花:タマリンド (Tamarindus) 花言葉:ぜいたく
8/17 【今日は何の日】8月17日
プロ野球ナイトゲーム記念日、パイナップルの日
▲仁和寺、できる(888)
▲源頼朝、伊豆で挙兵(1180)
▲鎌倉長谷の大仏鋳造(1252)
▲フルトン、蒸気船の実験に成功(1807)
▲日本にコレラ、大流行。この日までに4万1915人の死者を記録(1879)
▲千円札登場(1945)
▲接収中の横浜ゲーリッグ球場で初のナイター、巨人~中日戦(1948)
▲松川事件(1949)
▲沖縄で離島連絡船が強風により転覆、死者・行方不明あわせて112人(1963)
▲トルコ地震、死者1万7千人以上(1999)
誕生:デビー・クロケット(アメリカ開拓者1786) フルシチョフ(政治家1894)
常磐津文字太夫(1918) 柳原良平(画家・イラストレーター1931)
笠谷幸生(元スキージャンプ選手1943) ロバート・デニーロ(俳優1943)
ネルソン・ピケ(レーサー1952) ベンガル(俳優1953)
赤井英和(元プロボクサー・俳優1959) ショーン・ペン(1960)
はたけ[シャ乱Q](ミュージシャン1968) 華原朋美(歌手1974)
誕生花:ゆりの木 (Tulip-Tree) 花言葉:田園の幸福
8/18 【今日は何の日】8月18日
高校野球記念日、太閤(豊臣秀吉)忌、頭髪の日(毎月)
▲豊臣秀吉没(太閤忌)(1598)
▲明治天皇、初めて馬車に乗る(1871)
▲東京市、ワシントンへ2千本の桜を寄贈(1909)
▲第一回全国中等学校優勝野球大会開催(1915)
▲谷崎潤一郎、細君譲渡事件(1930)
▲岐阜県白川町で土砂崩れにより飛騨川にバス転落。死者104人(1968)
誕生:最澄(僧侶767) 伊藤左千夫(歌人1864) 城山三郎(作家1927)
ロバート・レッドフォード(俳優1937) 柴田恭兵(俳優1951)
名取裕子(女優1957) 蜷川有紀(女優1960) 伊藤麻衣子(女優1964)
吉川晃司(ミュージシャン1965) 堀江しのぶ(1965)
清原和博(野球選手1967) 水道橋博士(1968) KEIKO[globe]
中居正広[SMAP](1972)
誕生花:たちあおい (Holly Hock) 花言葉:熱烈な恋
8/19 【今日は何の日】8月19日
俳句の日、バイクの日(総務庁)、クラシック音楽の日(日本音楽マネージャー
協会1990)、トークの日(NTT) (毎月)
▲コンデンス・ミルク登場(1856)
▲榎本武揚、幕府の艦船8隻を率いて品川を脱走(1868)
▲ドイツ飛行船ツェッペリン伯号が霞ヶ浦に着陸(1929)
▲夏の甲子園大会準決勝、両チーム無得点のまま、試合は延長25回に。
25回裏、中京商が初の得点をあげ、サヨナラ。4時間55分(1933)
▲佐藤首相、首相として戦後初めて沖縄を訪問(1965)
▲新宿駅西口で停車中のバスに火のついた新聞紙とガソリンが投げ込まれ
6人死亡(1980)
誕生:オービル・ライト(弟)(1871) ココ・シャネル(デザイナー1883)
降旗康男(映画監督1934) 八名信夫(俳優1935)
松本幸四郎[9代目](1942) 前川清(歌手1948) 風間トオル(俳優1962)
秋吉満ちる(1963) 立浪和義(野球選手1969)
誕生花:すいせんのう (Rosa Campion) 花言葉:誠実
8/20 【今日は何の日】8月20日
交通信号の日、蚊の日、NHK創立記念日
▲阿部仲麻呂、唐に留学(717)
▲中尊寺金色堂、上棟(1142)
▲滝沢馬琴、「南総里見八犬伝」を完成。全98巻106冊におよぶ壮大な物語は、
ベストセラーの先駆。馬琴は、原稿料で生活できるようになった江戸時代
最初の作家に(1842)
▲江戸時代の蘭学者、佐藤泰然、順天堂を創設。オランダ語を教えるとともに
さまざまな西洋外科手術を行い、評判に(1843)
▲現座尾張町と京橋交差点に三色灯火の自動信号機設置(1931)
▲ソ連など5カ国軍がチェコ侵攻(1968)
▲新幹線こだま号に禁煙車登場(1976)
▲世界最高峰エベレストの無酸素登頂に単独登頂成功(1980)
▲NHKはテレビ・ラジオにおける韓国・北朝鮮の人名・地名を
カタカナ読みに(1984)
誕生:高杉晋作(1839) 尾上柴舟(1876) 大西巨人(作家1919) 司葉子(1934)
ピーター・バラカン(1951) アグネス・チャン(タレント1955)
桐島かれん(タレント1964) 梅宮アンナ(タレント1972)
誕生花:フリージア (Freesia) 花言葉:純潔
7☎ 折り込み広告 ☎
8/13
8/20
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。