小笠原好彦先生 お話をお聞きし、「目から鱗」 と 「みそぎ」。
もっと、もっと聞きたいです/CDかDVDにして下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
つい、つい 先般
小説家 開高 健 講演 史上最短の民話 を きいたところ そして 先生のお話
-平城京 ・ 奈良一条高校の横 ・・・勿論 土馬 ・・就職のお話 力 ・・・質問しました 奈良~70年~京都への遷都のわけ /日本社会のコネのこと・氏こと・ 玉造温のこと・泡(ビールこと)・・-
http://himahima1.cocolog-nifty.com/in/2012/02/post-800f.html
第1巻は「経験・言葉・虚構」。41歳の時の講演会。
・”史上最短”の民話
・ライオンという言葉を発明した男
・作家は全て人間主義者
・「文学」は病の産物か?
第2巻は「地球を歩く」
・セーヌの下のウンチ
・戦争レポーターをやめたわけ
・アマゾンは現代文明爛熟の地
・地球から酸素がなくなる
さて、”史上最短”の民話はこう始まります。言葉、虚構と言うことを考えるたびに、ひとつ
の事を思い出す。
プリンストン大学、ハーバード大学、東京大学の言語学、民話学の研究者が、人口数十人
の沖縄のある島に研究に行って、取材が終わり、帰ろうとしたとき、老人が追ってきて
「家に帰ったら、これくらいの虫がいました。」と言ったそうです。研究者は、老人が家に帰
って戸を開けたら、ムカデみたいな長い虫がいたのかと思ったら、どうも違うみたい。良く聞
くと「家に帰ったら、これくらいの虫がいました」というのが民話だったそうです。ただそれだ
けの。
これには、プリンストンも、ハーバードも、東京大学もひっくり返って、呆然としたそうです。
民話は家庭等の現世のバリエーションがあって、別の世界を作っていくもの。
開高健、奄美大島で落ち合って、この話を聞き、研究者にどんなことかと尋ねても呆然とし
たままだったそうです。
開高健「民話コンクールがあったら一位になっただろう」「どんなシュールレアリズムの詩を
もってもかなわないだろう。」とも語っています。そして「いまだに謎のように漂う」
しかし、便利な民話ですね。「いいこと、お話をしてあげるからすぐ寝るのよ。家に帰った
ら、これくらいの虫がいました。おしまい。お休みなさい」使ってみませんか?
私も短いお話が得意で、子供によく聞かせたものです。「昔々、ある所に、おじいさんとお
ばあさんがおりませんでした。おしまい。」「相撲で熊に負けた金太郎は泣いて帰りました。
おしまい。」「桃を切ろうとしたおばあさんは誤って手を切ってしまいました。おしまい。」こん
な話ばかりしていたので、少し変わった大人になったのかな?
皆さんはちゃんとお話してあげてくださいね。
www.kisc.meiji.ac.jp/~jkodaken/jpn/member/gyoseki/y_ogasawara.html
小笠原好彦2004「家形埴輪に関する三つの問題」『考古論集(河瀬正利先生退官記念論文集)』,河瀬正利先生退官記念論文集 ... 小笠原好彦2007「同笵軒瓦からみた古代の僧寺と尼寺」『考古学論究(小笠原好彦先生退任記念論集)』,小笠原好彦先生退任 ...
-
www.kisc.meiji.ac.jp/~meikodai/member_ogasawara.html
小笠原好彦、「川原寺の瓦当笵の移動と造営寺院」『国史談話会雑誌』50、2010年、3-14頁. 3. ... 小笠原好彦、「三重県夏見廃寺と大来皇女」(『坪井清足先生卒寿記念論文集―埋文行政と研究のはざまで―』)、坪井清足先生の卒寿をお祝いする会、2010年. 5.
、、、、、、、、、、、、、、、、点は一生(書の世界とか/)、、、、、、、、
吹博でチラシ(2/12)を見つけました。 ↓は、摂津市コミュニティプラザで
明和池遺跡のこと 大阪 摂津市
http://www.city.settsu.osaka.jp/0000006557.html
展示のこと
http://www.city.settsu.osaka.jp/0000006110.html
6年前に、「明和池遺跡」は ・・・・・・その時の 動画
土馬+++横棒は人生 縦棒は歴史(文字に聞く 南 鶴渓 著 201/4/1 毎日新聞 発行)+++
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%9C%9F%E9%A6%AC&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=cWoAU-TUGMislAWLuYGYCQ&ved=0CC8QsAQ&biw=1366&bih
↑の中から ・・・・知れば、知るほど+++++です
1.http://www.kashikoken.jp/museum/permanent/asuka-nara/asuka-nara-top.html
2.https://www.google.co.jp/search?q=%E5%9C%9F%E9%A6%AC&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=cWoAU-TUGMislAWLuYGYCQ&ved=0CC8QsAQ&biw=1366&bih=561#facrc=_&imgdii=_&imgrc=W4zCEXcPerGVIM%253A%3BONlLJjp7kYLZBM%3Bhttp%253A%252F%252Fd-munahaku.com%252Fgetbin.jsp%25253Fcid%25253D41%252526kid%25253D91863%3Bhttp%253A%252F%252Fd-munahaku.com%252Fnews%252Fdtl.jsp%253Fkid%253D91858%2526cgid%253D1001%3B400%3B347
3.藤原宮朝堂院東第六堂http://www.gensetsu.com/050827fujiwara/doc3.htm
4.http://www.nabunken.go.jp/
5.http://www.nabunken.go.jp/heijo/museum/index.html
6.http://www.nabunken.go.jp/asuka/index.html
いろいろありますなあ
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、摂津市コミュニティplazaに行くまで、、、、、、、、、、、、、、、、
JR千里丘~南下300mあたり
開かずのに・・・・ 右 阪急 摂津市駅
かえり 館内他 うろうろ なぜなら 昔・・ 別のところでアップしているが