参考書 / 見ながら・・・。
PHP研究所
ヒミツがいっぱい!
世界の橋大研究役割・構造から歴史まで |
|
著 者 |
三浦基弘監修 《大東文化大学講師》 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
主な著作 | 『橋の文化誌(共著)』(雄山閣出版) | |||||||||
税込価格 | 2940円 (本体価格2800円) | |||||||||
内容 | アーチ橋、吊り橋、トラス橋……。世界と日本の美しい橋、特徴のある橋について、その歴史、構造、工法などを写真とイラストで紹介。 | |||||||||
リンク | ||||||||||
解説 | 水を引くための橋、商店街のような橋、船が通る橋、鋼鉄の怪物とよばれる橋、クジラの骨でできた橋、川に沈む橋、流されてもすぐ元通りにできる橋……。世界と日本にはいろいろな橋があります。材料も木・石・レンガ・鉄・鋼鉄・コンクリートとさまざま、構造もアーチ橋・吊橋・けた橋・トラス橋・ラーメン橋・斜張橋などがあり、立地や用途に応じて使い分けられています。 本書は、世界と日本のユニークな橋を写真とイラストで紹介。作られた年・役割・橋の形(構造)と長さ・高さなどの特長が一目でわかるビックリデータも掲載しています。 橋は長くなればなるほど作るのが難しくなりますが、その長さとは、橋げたの長さ「橋長」ではなく橋脚と橋脚の間隔「支間長」です。安全で長い橋を作りたい。人間のそんな思いが次々に長大橋の記録を塗り替えてきました。そして、日本の明石海峡大橋は、今でも世界一支間長が長い橋です。そんな情報も満載の一冊です。 |
---|
・・・・・・・・・・・・
1.橋・・間・・モノとモノの「あいだ」・・時間がたつうちに、「あいだ」の両はし部分である「はし」。
2.ポンテゥ゛ェツキオ イタリア 橋か、住宅か、それとも商店街!? アーチ橋 石
グーグル検索・・ イタリア フィレンシツェ ポンテヴェツキオ・・出てきません。
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。