”昔なつなしい吹田渡”
場所:すいた大橋たもと
時:午前11時~午後4時
「チラシ」から
江戸時代に淀川水運の要所として発展して亀岡街道への入り口でもあった吹田浜
”昔なつなしい吹田渡”。今歴史にみるすばらしい名所を、渡し船の再現によりその賑わいを体験します。
主催:吹田商工会議所
吹田産業観光開発委員会
平成20年度地域資源∞全国展開プロゼクト事業
会場の風景
2008年10月10日、14:00:00
最終の船 3便が、出る前
乗船: 14時10分頃

2船目が帰って来たところ

二船目が、帰って来る迄の「渡し場」の様子

三船目 乗船の様子

三船目が出た後

場所:すいた大橋たもと
時:午前11時~午後4時
「チラシ」から
江戸時代に淀川水運の要所として発展して亀岡街道への入り口でもあった吹田浜
”昔なつなしい吹田渡”。今歴史にみるすばらしい名所を、渡し船の再現によりその賑わいを体験します。
主催:吹田商工会議所
吹田産業観光開発委員会
平成20年度地域資源∞全国展開プロゼクト事業
会場の風景
2008年10月10日、14:00:00
最終の船 3便が、出る前
乗船: 14時10分頃

2船目が帰って来たところ

二船目が、帰って来る迄の「渡し場」の様子

三船目 乗船の様子

三船目が出た後

コメント