« 2013年11 月 | メイン | 2014年1 月 »
大空 名神高速道路 真上
のぼり 左 京都 右 西宮
くだり 左 西宮 右 京都
集合 午前9時 南千里庁舎 南
17名の千里竹の会 有志会員(全員120名の会員/吹田市・豊中市)
小雨 チラ
お元気な社長
社長の 「一声」を たのしみに
よろうしゅう頼みます
・・・・・・・
12/19 夕刊
12/20 朝刊
弓
?
ぎょうざ
飛 × 300m
あす
まとう
スマホ
朝日新聞 13版 10
進んでいる・・・
http://www.city.sabae.fukui.jp/
データ シティ鯖江
鯖江市では、ホームページで公開する情報を多方面で利用できるXML,RDFで積極的に公開する”データシティ鯖江”を目指しています。 近年、欧米各国を中心として、電子行政の新たな手法として、行政機関がウェブを活用して積極的にデータの提供や収集を行うことを通じて、行政への国民参加や官民協働の公共サービスの提供を可能とし、促進して行こうとする「オープンガバメント」の運動が起こってきています。日本でも経済産業省が、「オープンガバメントラボ」というサイトを設け、開かれた政府(オープンガバメント)の実現を目指し、実証を行っています 鯖江市でもこの方向性を受け、できるところから、取り組んでいきます。
参考サイト
データ作成などオープンデータについて特定非営利活動法人リンクト・オープン・データ・イニシアティブさんに協力いただいています。
RDF、XMLの作成についてはLinkData.orgを利用させていただいています。
自治体の皆さんへ
電子行政オープンデータ戦略(高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部)をご覧いただいて、オープンデータの取組みをはじめられる自治体の皆様に参考にしていただければと思います。 鯖江の取組みで、自治体の皆さんの参考になることがあれば、すべてオープンにしたいと思っております。いつでもメール、電話でお願いします。基本的事項 1 データ形式(XML,RDF) 2 ライセンス(CC BY) 3 アプリ開発(協力者、アプリコンテスト) 4 データ公開はLinkDATAが簡単(エクセルデータをアップするだけ) 鯖江市でもできた一歩、難しくはありません。
さばえぶらり (iOSアプリ)公開
鯖江市ライフMAP
※「用語解説」に関するご質問・ご要望は、運営元までお問合せ下さい。
ウオッちず Google Map bing geohack mapfan yahoo navitime ゼンリン
鯖江市(さばえし)は福井県嶺北地方の中央部に位置する市である。多くの世帯が特産である眼鏡関連の産業、あるいは業務用の漆器生産に関わっている。鯖江市の正式な「鯖」の文字は旁の下部が「月」ではなく「円」を用いる。2012年9月1日現在、福井市、坂井市、越前市に次ぐ第4位の人口がある。
福井平野と武生盆地の間に位置する鯖江盆地が大勢を占め、その中央部南北に細長く伸びる市街地は北端が福井市との境を越えている。その中にある長泉寺山(113m)も比較的なだらかな海抜50m以下の多くの部分が市街化されている。市街地は福井鉄道福武線の神明駅を中心とする神明地域と北陸本線の鯖江駅及び福井鉄道福武線の西鯖江駅を中心とする鯖江地域の2つに分けられる。東端にある河和田地区は山あいとなっている。
福井県
池田町と接している部分は福井市・越前市を含む4市町境となっている山頂1点のみである。
2010年(平成22年)現在、人口増加率が県内の市町村で1位である。また、人口密度も県内1位である。2010年の国勢調査においては敦賀市のほうが上回っていたが、人口減少に伴い県内の人口順位は逆転した。
定例市議会は年4回、3月、6月、9月、12月に行われる。
市内のほぼ中央を南北に2本の鉄道路線、高速道路など基幹路が縦断している。
集配郵便局(集配区域)郵便番号の順に記載
鯖江市の市外局番は料金単位区域(武生MA)と同一の範囲を持つ0778で統一されており、以下の区域への通話は市外局番不要かつ市内通話料金が適用される。
なおNTT西日本による級局区分は、2級局である。